その他
ザ・ひとりおやかた(ニュース)第5号 地球「沸騰化」! 熱中症にかからないように対策を
2023年9月9日 その他
ザ・ひとりおやかたNo.5(20230909) ← クリックすると画像が見られます 【1面】 地球「沸騰化」! 熱中症にかからないように対策を 「午前中に現場で気分が悪くなり、帰宅して休んでいたが体調が悪化し、夕方に救 …
3本立てになった加算計画届をどうする ー「介護職員処遇改善加算」説明会
2023年3月25日 セミナー・相談会・説明会その他
令和5年度の処遇改善加算計画届の提出期限(4月15日)が迫る中、3月22日・23日に3回の説明会を開催し、大阪市・東大阪市・八尾市・尼崎市から14社が出席されました。 説明会は出席者の自己紹介から始まり、かわちの社労士が …
ザ・ひとりおやかた(ニュース)第4号 労災事故は「防止が一番」 でも、もし起こってしまったら…
2023年2月13日 その他
ザ・ひとりおやかたNo.4(20230213) ← クリックすると画像が見られます 【1面】 労災事故は「防止が一番」 でも、もし起こってしまったら… 「かわちの組合」結成2年め、労災事故が相次いで発生しました。 昨 …
ザ・ひとりおやかた(ニュース)第3号 仲間が100人を超えました
2022年9月9日 その他
ザ・ひとりおやかたNo.3(20220909) ← クリックすると画像が見られます。 【1面】 仲間が100人を超えました! 現在101人 ◆結成1年半で100人到達 新年度を84人で迎え、5月19日の第二回総会で、当面 …
まだ間に合う!今ならわかる? 介護職員処遇改善支援補助金Q&A
2022年3月5日 その他
Q1.「介護職員に9,000円の賃上げ」と聞いていたのに、話が違うような気がしますが? A1.分かりやすく言えば、「介護職員への賃上げを行なった事業所に一人あたり9,000円の補助をします」ということです。 Q2.要件を …
ザ・ひとりおやかた(ニュース)第2号 ケガで休んだ時の補償が選べます
2022年3月1日 その他
ザ・ひとりおやかたNo.2(20220301) ← クリックすると画像が見られます 【1面】 給付基礎日額とは ケガで休んだ時の補償が選べます 【 ケガで休む時の補償額は? 】 労災事故でケガをして仕事を休んだ時の補償額 …
ザ・ひとりおやかた(ニュース)第1号 かわちの一人親方労災保険組合はこんな活動をします
2021年10月8日 その他
ザ・ひとりおやかたNo.1(20211008) ← クリックすると画像が見られます。 【1面】 かわちの組合ニュース創刊号をお届けします ☆一人親方労災保険特別加入のために会を結成 かわちの一人親方労災保険組合は、一人親 …
雇用調整助成金【まだまだ使える】実践的Q&A 期間延長編
2020年8月31日 その他
Q1.「特例措置」の期間が延長されましたね。 A1.9月末までの期限が12月末まで。今はコロナ収束どころか「コロナ第2波」とも言われているので、延長は当然でしょう。 Q2.6月までの休業補償の申請は8月末と聞いていました …
雇用調整助成金【ココが知りたい】実践的Q&A 増補改訂版
2020年6月13日 その他
Q1.ようやく支給額が上がりましたね。 A1.4月1日以降の上限額が8,330円から15,000円へ。これから申請する事業所だけでなく、すでに申請済み(支給済み)の事業所にも遡って適用されます。 Q2.朗報ですが、問題点 …
雇用調整助成金(コロナ対応)活用フローチャート
2020年4月12日 その他
新型コロナウイルス感染症防止のための休業(自粛)要請により、苦境に立たされている中小企業・労働者が激増しています。 国や自治体による明確な補償が見えない中、「雇用調整助成金の活用で急場をしのぎたい」という声にお応えします …