かわちの社労士事務所 業務案内

就業規則
作って得する、作って助かる就業規則。法改正に合わせて見直しを。
詳しくはこちら >>

給与計算
メンドウな給与計算。ご要望に応えて勤怠管理・年休管理も。
詳しくはこちら >>

助成金代行
もらえたらいいな。返済不要・無利子の助成金を活用しましょう。
詳しくはこちら >>

労災保険
労災事故がおこったら、とにかく社労士に電話!迅速に対応します。
詳しくはこちら >>

許認可申請
介護事業者指定、労働者派遣、職業紹介…どれも社労士の業務です。
詳しくはこちら >>

メンタルヘルス
「メンタルヘルス法務主任者」の社労士が会社のとりくみを支援。
詳しくはこちら >>

建設業サポート
建設業の社長さんは事務仕事が大変。社労士がお味方いたします。
詳しくはこちら >>

介護事業サポート
処遇改善加算のことなら、制度設計から運用まで丸ごとお任せを。
詳しくはこちら >>

保育園サポート
保育とともに歩んできた社労士が大好きな保育園をサポートします。
詳しくはこちら >>

労働者派遣・職業紹介
「同一労働同一賃金」への対応など、長年の講師経験を生かします。
詳しくはこちら >>

研修・講習
大阪弁で語るわかりやすい話が持ち味。ご要望にお応えします。
詳しくはこちら >>

労働保険事務組合
加入すれば「3つのメリット」が。一人親方も特別加入できます。
詳しくはこちら >>

紛争解決手続代理
トラブルがどうにもならない。そんな時、特定社労士にいてほしい。
詳しくはこちら >>

年金
実際に寄せられた相談がモデルの「年金よろず相談」、ご覧あれ。
詳しくはこちら >>

障害年金・福祉サポート
障害を持ち困っているあなたと様々なハードルを越えていきたい。
詳しくはこちら >>
★書類作成・提出代行、事務代理
◎労働保険・社会保険の諸手続き (従業員の加入・脱退、保険給付の申請など)
◎労働保険・社会保険への事業所の新規加入 労働保険・社会保険チラシ1306 ←クリックしてご覧ください
◎労働保険料の申告、社会保険料の算定
◎就業規則の作成・改定・届出 →こちらをご覧ください
◎雇用保険関係助成金の代行 →こちらをご覧ください
◎許認可申請 →こちらをご覧ください
◎給与計算 →こちらをご覧ください
★相談・指導
◎人事・採用、賃金・退職金、労働時間管理
◎労働トラブルの予防・解決
◎労働基準監督署の是正勧告対応
◎社会保険の調査対応
◎安全衛生管理
◎メンタルヘルス対策 →こちらをご覧ください
★業種別サポート
◎建設業 →こちらをご覧ください
◎介護事業 →こちらをご覧ください
◎保育園 →こちらをご覧ください
◎労働者派遣事業 →こちらをご覧ください
★その他
◎個人の公的年金の相談、障害年金の請求代行 →こちらをご覧ください
◎労災・年金審査請求
◎研修・講習の講師 →こちらをご覧ください
◎紛争解決手続代理 →こちらをご覧ください
☆労働保険事務組合の利用 →こちらをご覧ください