かわちのタイムスNo.58(20220801) ← クリックすると画像が見られます。

【1面】

もし会社が労基署の調査になったら

「慌てず」「あきらめず」「甘く見ず」

◆不定期にある「定期監督」

労働基準監督署の調査は、「申告監督」「災害時監督」以外は「定期監督」になります。(下表参照)

しかし、名は体を表さず、不定期に(いつとも知れず)発生するのが特徴です。

監督官に聞けば、「最低賃金の引き上げが守られているかどうかを調べるため」など表向きの理由が示されます。

長く事業をしていても労基署の調査を受けない会社はたくさんあります。

昨秋、ある監督官によって同じ庁目(つまりご近所)で調査が起こりました。どちらも是正勧告を受けて、当事務所に相談がありましたが、これなどは「効率重視の選定では?」と考えてしまいます。

監督官は強い権力を持ち、いつでも行使できますが、人員が少ない(社会保険労務士の約1割)ため「定期監督」が不定期になるのです。

◆「覚悟」と「準備」が大切

労基署の調査では、労働基準法や労働安全衛生法の違反がないか調べられます。賃金台帳・労働時間管理と割増賃金、残業のための36協定、年次有給休暇の管理、労働条件通知書、就業規則、健康診断など多岐にわたります。

「何もできていない」と慌てず、「そんなの無理」とあきらめず、「何とかなるで」と甘く見ず。

労基署の調査を「労務管理を見直し、法令を守れるようになる」きっかけと捉え、覚悟を決めて準備を怠りなく。

かわちの社労士は、ここ一年で5件の調査と向き合ってきました。調査にあたった際は、お気軽にご相談を。

《 労働基準監督署の調査の種類 》

●定期監督 …本文参照

●申告監督 …労働者からの申告を受けての調査

●災害時監督…労災事故発生時の指導のための調査

《 定期監督の流れ 》

 労働基準監督署から通知が来る

⇒通知を受け、担当者名(社労士も可)を知らせる

⇒調査に必要な書類を準備する ⇒調査を受ける

(⇒労基法などの違反事実が見つかる⇒是正勧告書・指導票を交付される⇒是正報告書を提出する)

 

大幅変更でハードルあがる!

キャリアアップ助成金 正社員化コース

★有期契約社員などを正社員に転換し、賃金を3%以上増額した会社がもらえます。

【もらえる金額】 生産性を向上させた会社

転換前

⇒転換後

中小企業 大企業 母子家庭

等加算額

有期契約社員

⇒正社員

570,000円

★72万円

427,500円

★72万円

95,000円

★12万円

無期契約社員

⇒正社員

285,000円

★36万円

213,750円

★27万円

47,500円

★6万円

 

【主な変更点】(R4.10.1~) ココに注意!

1 正社員は「賞与または退職金」と「昇給」のどちらも適用されること

2 転換前の6ヵ月以上は、賃金の額または計算方法が「正社員と異なる雇用区分の就業規則等」の適用を受けていること

※従来の制度(就業規則)のままではもらえません

キャリアアップ助成金の申請は社労士が代行します。就業規則作成もご相談を!

 

【2面】

なぜ処遇加算は一本化できない?

説明会で「超入門」学ぶ

記録的な猛暑となった6月末の2日間、介護処遇改善加算説明会を開催し、7社8名が出席されました。

訪問介護、デイサービス、障害グループホームとサービスも多様なら、顔ぶれもベテランの社長さんから実績報告は初めての3人の方まで。

導入編では、介護職場で処遇改善加算が必要とされる背景、介護保険・処遇改善の歴史、処遇改善加算の特徴を説明。実務編では、届出から実績報告まで処遇改善加算・特定処遇改善加算・新加算(処遇改善支援一時金)について説明しました。

「(処遇改善支援一時金の終わる)今年10月以降はどうなるのか」「加算の制度はなぜ、一本にならないのか」などの質問が出ました。

「ヘルパーを雇用するのではなく、委託(外注)ではだめなのか」「どうすれば人材が集まるの?」など疑問・悩みも出し合いました。

研修ルームでの初めての講習会で参加者も初顔合わせ。今後は介護事業主同士の交流もできるように改善して継続していく予定です。

 

文楽(人形浄瑠璃) だからおもしろい vol.10

しんじゅう てんのあみじま

心中天網島

                           (国立文楽劇場)

●近松門左衛門の「心中もの」の傑作といわれる本作。見終わった後の率直な感想は「人間ってホンマに阿保やなあ」。共感(感情移入?)とまではいきませんでした。同じ近松の「曽根崎心中」(本欄No.16で紹介)では不幸な身の上の男女が純愛を貫く悲しさがひしひしと伝わってきたのですが。

●紙問屋の妻子持ちの主人(治兵衛)が遊女(小春)と深い仲になり、妻(おさん)や兄(孫右衛門)から「二人は心中するのではないか」と危ぶまれます。「夫をどうか助けてほしい」と小春に文を送ったおさん。素性を隠して小春に「治兵衛と別れろ」と意見しにいく孫右衛門。さらに治兵衛と張り合って金力で小春を身請けしようとする太兵衛。小春と治兵衛は別れますが、小春は太兵衛に身請けされるのを拒んで死ぬつもりだと知って、おさんは今度は小春を助けようと身請け金を用意します。しかし父の五左衛門に阻まれます。孫右衛門が再び治兵衛を訪ねるも居留守を使われて会えず、結局は妻や兄の心配どおり手に手を取って橋を渡り、網島(都島区に今も残る地名)で心中してしまう二人…。

●昔からあった「心中」を世に広める役割を果たした近松と人形浄瑠璃。社会問題になった「心中」を江戸幕府は厳しく取締ったといいます。それでも「心中」が後を絶たなかったのは、来世を信じる仏教の思想とブームによって、人の心のすきに入り込んだからなのでしょう。殺人と自害という情死事件の悲惨な最期も、可愛い人形だからこそ直視できるのかもしれません。

 

編集後記

▼参院選の結果、女性国会議員が増えたとはいえ、ジェンダーギャップ指数世界116位の日本。経済・政治分野の遅れが顕著です。企業の健全な発達にも重要なテーマです。

▼3年ぶり開催の高校同窓会は幹事さんの努力でテラス付き会場、バイキングスタイルでした。振り返れば第7波直前の微妙な時期の会食。コロナとのたたかいは続きます。